そのやんブログ

FM千里(83.7MHz) ANDES MODE Heart Music に出演

2023年07月10日
7月10日 今日はFM千里(83.7MHz) ANDES MODE Heart Musicの収録。下園弘明さんからの紹介で出演することに。EMMA ANDESさん、井尻隆雄さんのやさしく、穏やかなお人柄が心地よい番組になっています。ヒヤリングアートってどんな会社??という感じでライブハウス・アビリーンの話しから補聴器の話しまで。
放送は7月15日 20時からです。
お気に入りの曲も一曲かけさせていただきました。蒼莉奈さんの「おっちゃん」 蒼莉奈さんは、デビューの時から応援しているミュージシャンです。とっても良い曲です。

5月23日 補聴器講演会

2023年06月13日

シティーライフ主催の補聴器講演会。これから補聴器を装用してみたい方、補聴器をうまく使いこなせなかった方を対象とした、難聴・補聴器を知っていただくための講演会。啓蒙活動の一環で沢山の方にご参加いただきました。公的機関の方の参加もあり、今日高齢化社会を迎え、社会全体が難聴問題に直面し関心度の高さを感じました。ご要望が多く次回は7月19日に開催します。千里中央すぐ。詳細は06-6848-4133まで。


豊中補聴器センター別館 バラが咲きました

2023年05月29日

去年一度枯れかかったがなんとか復活して花を咲かせました。四季咲き.つるバラで「アンジェラ」という品種だそうです。

 


いよいよ 5/24 難聴・補聴器の初心者講座を開催します

2023年05月20日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

補聴器・難聴のことをなかなか知る機会がありません。これから補聴器を検討するという方を対象に講演会をいたします。あと6名様で定員となります。お早目にお申込みくださいませ。


補聴器のお問合せで多いのは・・・

2023年04月13日

「他店で購入ししたけれど、一度診てくれませんか?」もちろんウエルカムなんですが、内容を聞くと、考えさせられることが多いのです。それは「買ったけれど雑音が多くて使えない。調整したけれど、治らないので使っていない。」この類の相談がほとんどです。

補聴器は買ったその日からうまく使えません。本当に雑音が多いのでしょうか?   さて、今まで静かな世界に慣れていて、何気ない生活騒音を聞かなくなっています。それをいきなり、その方の難聴を補正する音を、理想とされる大きさの音をいきなり矯正し、使用しようとすると耳(脳)が、オーバーワークになってしまう可能性が高いです。先ずは小さめ、短めの時間からお試しください。詳しくは各店までお問合せください。

 


« 前の記事を見る